技術書典13で「コロナ禍のめがねをかけるんだ」を頒布します

 9月11日(日)、池袋サンシャインシティにて開催される「技術書典13」に、サークル「めがねをかけるんだ」として参加させていただくことになりました。

タイトル コロナ禍のめがねをかけるんだ
判型 B5
ページ数 16p(本文墨刷)
頒布価格 300円(会場価格)
発行 個人サークル「めがねをかけるんだ」

目次

  • はじめに
  • Gitのコミットに署名を付けるようになった話
  • 30億のデバイスで動くJava
  • スマートカードを手に入れる
  • Java Card Appletを開発しよう
  • 遊び道具としては難しい
  • OpenPGP Card Applet
  • おわりに

 本文サンプルはこちら

Read More

技術書典6でMLOps本「巡りあえないConcourse」を頒布します

 4月14日、池袋サンシャインシティにて開催される「技術書典6」に、サークル「めがねをかけるんだ」として参加させていただくことになりました。

 「めがねをかけるんだ」では、TensorFlowを使って3年間ひとりで取り組んできた「MLOps」を題材にした冊子を頒布いたします。

tfbook6

タイトル 巡りあえないConcourse
判型 B5
ページ数 52p(本文墨刷)
頒布価格 1,000円
発行 個人サークル「めがねをかけるんだ」

Read More

技術書典4で「本当はおそろしい商業出版!?」を頒布します

4月22日、秋葉原UDX アキバ・スクエアにて開催される「技術書典4」に、サークル「めがねをかけるんだ」として参加させていただくことになりました。

「めがねをかけるんだ」では、筆者が技術書の商業出版に関わる中で経験した様々なエピソードを通じて、知見や反省点をまとめた本「本当はおそろしい商業出版!?」を頒布します。

tfbook4
タイトル 本当はおそろしい商業出版!?
判型 B6
ページ数 44p(本文墨刷)
頒布価格 1,000円
発行 個人サークル「めがねをかけるんだ」

Read More

技術書典4でML Ops(TensorFlow)の本を頒布します

4月22日、秋葉原UDX アキバ・スクエアにて開催される「技術書典4」に、サークル「めがねをかけるんだ」として参加させていただくことになりました。

「めがねをかけるんだ」では、TensorFlowを使って2年間ひとりで取り組んできた「ML Ops」の活動記録を題材にした冊子を頒布いたします。

tfbook4
タイトル 茶色いトイプーは食べ物じゃないっ!
判型 B5
ページ数 52p(本文墨刷)
頒布価格 1,000円
発行 個人サークル「めがねをかけるんだ」

Read More

技術書典3でTensorFlowの本を頒布します。

10月22日、秋葉原UDX アキバ・スクエアにて開催される「技術書典3」に、サークル「めがねをかけるんだ」として参加させていただくことになりました。

「めがねをかけるんだ」では、TensorFlowで物体検出を題材にした冊子を頒布いたします。

tfbook3
タイトル TensorFlowはじめました Object Detection ー 物体検出
ページ数 68p(本文墨刷)
頒布価格 1,000円
発行 個人サークル「めがねをかけるんだ」

Read More

技術書典2に参加したら出版社から(ry

4月9日の技術書典2、雨が降る中、辛抱強く並んでくださった一般参加者の皆さん、事故が起こらないように尽力してくださったスタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。

技術書典2」で頒布した「TensorFlowはじめました Super Resolution − 超解像」は現在、Amazonほかにて販売中です

18675290_1470970782954084_694244058_o
タイトル TensorFlowはじめました2 Super Resolution − 超解像
判型 B5
ページ 82ページ
価格 1,620円(Print On Demand), 1,080円(電子書籍版)
発行 インプレスR&D

Read More