「みんなのコミック」は2018年10月31日を持ちまして更新を終了いたしました。
「みんコミ Advent Calendar」4日目を担当する有山圭二です。
本記事は「みんコミ」のAndroidアプリ(バージョン1.0.1)をベースに執筆しています。
アプリは、「Google Play Store」からインストールできます。さっそくインストールしてみましょう。
Read More「みんコミ Advent Calendar」4日目を担当する有山圭二です。
本記事は「みんコミ」のAndroidアプリ(バージョン1.0.1)をベースに執筆しています。
アプリは、「Google Play Store」からインストールできます。さっそくインストールしてみましょう。
Read More「みんコミ Advent Calendar」3日目を担当する有山圭二です。 3日目はアプリに表示する画像素材についてです。
本記事で話題にする「みんコミ」のAndroidアプリは、「Google Play Store」からインストールできます。さっそくインストールしてみましょう。
※ なお、本記事は「バージョン1.0.1」を元に執筆しています。
Read More※ 2015/12/24追記: バージョン1.0.3で、GET_ACCOUNTSパーミッションが取り除かれているのを確認しました。
「みんコミ Advent Calendar」2日目を担当する有山圭二です。 2日目の今日は、アプリのパーミッションについて解説します。
「みんコミ」のAndroidアプリは、「Google Play Store」からインストールできます。さっそくインストールしてみましょう。
Read More「みんなのコミック」は2018年10月31日を持ちまして更新を終了いたしました。
2020/11/09 追記: みんコミAdvent Calendarその他の知見を元に、漫画表示用カスタムビュー「MangaView」を公開しました。
2015/12/01 14:48: Fix typo.
11月11日にWebコミック配信サービス「みんなのコミック」がサービスを開始しました。
Webでモバイル(Android/iOS)アプリでWebコミックを配信、一日一回更新(一作品の新作が読める)というコンセプトです。
お待たせいたしました! 本日、無料マンガアプリ『みんなのコミック』を創刊いたしました! 2015年11月11日が『みんなのコミック』の誕生日となります。皆さま、どうかよろしくお願いいたします。 https://t.co/KgI1nqpXzz #みんコミ #みんなのコミック
— みんなのコミック(みんコミ) (@mincomi_jp)
さて、この「みんなのコミック」。サービス開始直後にAndroid版のアプリをダウンロードしたのですが、やはりアプリ開発を本職にしているといろいろなところが気になってしまうわけで。
不遜な言い方になるかもしれませんが、「もっとこうした方が良くなる」という点がたくさん見つかるんですね。
気づいたところ、気になったところは逐一ウェブの「お問い合わせ」から送信しているのですが、気がつけば結構な分量になっていました。
で、これまで送った要望や指摘事項を眺めていて思ったんです。
「あれ? これってきちんとまとめれば、アプリ開発者(発注者)の役に立つんじゃない?」
と。
そんなわけで、これまで送ったアレコレをもとに「みんコミ Advent Calendar」をすることにしました。
ありがたいことに全日程の参加者が決まりました – みんコミ Advent Calendar 2015 #Qiita https://t.co/cgWGZg30rX
— Keiji ARIYAMA (@keiji_ariyama)
「なに言ってるんだコイツ」という声が聞こえてきそうですが、本気です。 (あ、御社の原稿は今やっているので。期限には必ず。はい)
Read More11月22-23日にABCD 2015 Kanazawaで、25日にはRealm Meetupで発表してきました。
本来はエントリを分けた方が良いのかもしれませんが、日にちが近く、また一般化した技術と今まさに勢いづいて普及を続けている技術の差を考えると面白かったのでまとめてます。
Read MoreCircle CIでビルドしているプロジェクトのBuildToolsのバージョンを23.0.2にしたところ、android update sdkに、「そんなバージョン
Read MoreLet’s Encryptのクローズドベータ。このドメインでもインビテーションをもらっていたのでさっそくHTTPS化したわけですが、HTTPS
Read More新しいWebサイトを作りました。
以前、技術評論社よりAndroidアプリ開発の初心者本を出版したのですが、その本のAmazonレビューに「Javaのことをまったく解説していないのでこれだけではわかりません。初心者向きではない」というような指摘が多かったことから「やりましょう」とばかりに取り組んだこの企画。 実は、9月の名古屋つ部ではちらりと発表していたのですが、ようやくのお目見えとなりました。
公開が遅くなった理由?
Android Studioのアップデートに聞いて下さい!
今回もまたサイト掲載のコミックとイラストは根雪れいさんにお願いしました。 みんコミの新連載準備でお忙しい中、最高の眼鏡っ娘を生み出していただき、本当にありがとうございます!
>RT 有山さんの「はじめてのAndroidアプリ開発レッスン」に絵とマンガを描きましたよ(描くにあたってメガネ外さないでとしか要求されなかった…
— 根雪れい.ティア不参加です… (@neyuki_rei)
Read More
今朝、Nexus 5Xが届きました。指紋センサー搭載の憎いやつです。
で、このNexus 5X。接続端子がUSB Type Cなんです(Nexus 6Pもですが)。
つまり、これまで使っていたMicro USBケーブルは使えません。
さらにNexus 5Xの場合、Type Cのケーブルしか同梱されていないのでAmazonで事前にType C-Aのケーブルを購入したりしていたわけです。
そうは言ってもUSB Type Cは、まだまだ特殊なケーブル。何本も持ち歩くわけにはいきません。
そこで昔懐かしのネットワーク経由のadb接続をすることにしました。
ネットワーク経由で接続すれば、端末にUSBケーブルを繋ぐのはデバッグを始めるタイミングに限定できるのでいちいち取り出す必要がなくなります。また、複数人数で開発するときにケーブルを何本も用意しなくてもすみます(もちろん再起動したら同じ作業をする必要がありますが……)。
ハッカソンなどのイベントでケーブルを忘れたときにも便利ですね!
Read More7月20日に開催されたイベント Android Bazaar and Conference 2015 Summer で講演しました。
タイトルは『Android Studioの魅力』です。
たくさんの方に聞きに来ていただいて、僕自身、楽しく講演できました。 聞きに来てくださった皆様に、改めてお礼を申し上げます。
講演の内容については、スライドをご覧ください。
Read More